« 「アウトブリード」 保坂和志 | メイン | 新年 »

2005年12月18日

玄箱HDD換装

120GBのドライブを載せていたのですが、いっぱいになってしまっているので、
250GBに換装しました。

とりあえず、別のデスクトップマシンに新旧両方のドライブを接続して、
CDBootのLinuxを立ち上げて作業です。

パーティション構成は、
hda1--システム
hda2--swap
hda3--共有領域
という構成だけをまもって、fdisk。システムは2GBから10GBに拡大しました。
その後mkfsでext3のファイルシステムをつくって、ひたすらコピー。

tar cpf - ./ | (cd /mnt/hda1; tar xpfv -)
(hda1,hda2,hda3すべて実行)

それだけで、普通にブートして前と変わらず動いてくれました。
ブート関係は内蔵のフラッシュから起動するせいか楽チン。

前のHDDに比べて回転音がだいぶ小さくなりました。

投稿者 Vava : 2005年12月18日 11:28

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mizuka.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/134

コメント

コメントしてください




保存しますか?