« X-Windowをコンパイルしたい | メイン | 玄箱でX-Window PAMではまり »

2006年01月10日

ID3DXSpriteとID3DXMesh

ID3DXMeshを使って、とりあえずメッシュを描画しようとしてみた。
が、ちっとも表示されない。エラーが帰ってきてるわけではないので、
見える範囲外に描画されているのでは?と思った。

ID3DXSpriteも同時につかっていたのだが、
この描画の前には、ID3DXSprite->Begin();を呼ぶ必要があるそうだ。
これを呼んだ時点で、カメラの設定などが書き換わっているようだ。
じっさい、ID3DXSprite->Begin()のあとに、カメラを設定したところ、
メッシュは表示された(スプライトは表示されなかった。)

二つを同居させるのは難しそうなので、スプライトは
トランスフォーム済み頂点で描画するようにしてみようと思う。

投稿者 Vava : 2006年01月10日 23:34

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mizuka.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/140

コメント

コメントしてください




保存しますか?