« 玄箱でX-Window 続PAMではまり | メイン | 「トワイライト」重松清 »

2006年01月16日

X-Windowコンパイル中 cronとかswapとか

いつのまにやら、cronがうまく動かなくなっていて、
DDNSの更新が出来ていなかったようです。
ページも見られなくなっていました。申し訳ないです。

fcronってのを拾ってきまして、
./configure
make
make install
で導入しました。
fcrontabってコマンドで設定できます。
3,24,48 * * * * /usr/sbin/ddo.sh
って感じで毎時間3回(3,24,48分)にddns更新スクリプトが実行されます。

それと、X-Windowをコンパイルして一晩すると、
玄箱がフリーズしていたことが2回ありましたので、
swapを使用してみることにしました。
/dev/hda2にswapのパーティションを取っておいたのですが、
swaponでうまく認識しないので、
dd if=/dev/zero of=/mnt/swap/swap_512m bs=1024 count=524288
mkswap /mnt/swap/swap_512m
swapon /mnt/swap/swap_512m

http://kazz7.air-nifty.com/tekito/2005/09/debian_swap.html
このページのとおりに作成しました。
こんばんはどうなるやら。

投稿者 Vava : 2006年01月16日 00:12

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mizuka.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/144

コメント

コメントしてください




保存しますか?