« ただいま研修中 | メイン | gccを新しく »

2006年02月12日

DynabookG5 ディスプレイドライバ更新

弟のマシンのドライバ入れ替えに苦労したのでメモ。

Guru3D辺りから、infがいじってあってモバイルビデオチップにもインストールできる
Forcewareを持ってくる。以上!

のはずだったのだけど、なぜかDirectXが動かなくなる。
dynabook.comで配ってるドライバはもちろん動くのだけど、
対応ファンクションが古いのか、ものによってはやたらと重くなる。

そこで両立のために。
1、infいじってあるForcewareを導入(Setup.exe実行で)
2、dynabook.comのドライバを導入。ただし、途中で新しいファイルを
古いファイルで上書きするか聞いてくるので、すべて新しいファイルを残す。
3、そのまま再起動。

これで、DirectXがちゃんと使えてかつ、TV出力なんかも良くなりました。
入れたForcewareは新しいと言いつつ、56.72(細かいところはうろ覚え。)結構古い。

投稿者 Vava : 2006年02月12日 01:43

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mizuka.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/157

コメント

コメントしてください




保存しますか?