投稿者「Vava」のアーカイブ

蔵王のお釜とニッカウヰスキー工場見学

有名な蔵王のお釜を見に行くことができました。エコーラインからハイライン(有料)を車で登って到着です。

蔵王お釜

ガスによりなかなか見えないとの事前情報だったのでダメもとだったのですが、今日はとてもきれいに見えました。風が強かったせいかもしれません。何にせよ幸運でした。
あまり近づくことはできません。柵が見えますが、今はそれより手前にロープが引いてあり、より近づけないようになっています。昨年に噴火警報が出たことによる措置のようです。ガスでも出るのでしょうか。

ニッカウヰスキー宮城峡

蒸留器

そのあと、ニッカウヰスキー仙台工場の見学に行ってきました。予約不要でツアーに参加できます。今日は30分おきに出発していました。
ウイスキー製造の工程は、昨今はインターネットで簡単に調べられますが実物が見られることが大きいでしょうか。
この見学は、待合施設やコースもきちんと作られ、最後に試飲もあり、結構コストがかかっているように見えました。

千鳥ヶ淵に桜を見に行ってきました。

千鳥ヶ淵へ桜を見に行ってきました。駅から出る時点ですでに混雑。

駅からの道
駅からの道にも桜が咲いています。この時点で結構満足していたのですが。

千鳥ヶ淵の桜
会場では、もっとたくさんの桜を望むことができました。お濠側にも、道にも桜が満開。タイミングばっちりだったようです。
惜しむらくは、空模様。天気がもう少し良ければ完璧でした。

浅草むぎとろと東京スカイツリー

浅草むぎとろのランチバイキングの情報を仕入れてきた人がいたので、一緒に行ってきました。

浅草むぎとろランチ

むぎとろとは何ぞやと思っていたのですが、麦ごはんととろろなんですね。知りませんでした。
麦ととろろじゃ、と思っていたのですがおいしくて3杯おかわりしてしまいました。
ランチタイムは、1000円で、おかわりし放題です。平日の13:00までなので、条件が厳しいのが難点です。

浅草寺
そのまま浅草寺へお参りしました。まだお正月の雰囲気が残っていて出店が結構ありました。
しかし、むぎとろの食べ過ぎでおなか一杯。

東京スカイツリー外観

その後、見上げると見える東京スカイツリーまで徒歩移動。
せっかく天気もいいので登ることにしたのでした。

天空回廊からの景色
登って感じたのがGoogleEarthと一緒だ、と思ったのがちょっとショック!
でも本物の夕暮れはきれいでした。

 

亀戸天神を見てきました。

名前は聞いたことあるけど、行ったことなかったのでふらっと見に行ってみました。

亀戸天神

この日は、七五三で訪れている人が多かったようで、結構にぎわっていました。子供連れの家族だらけでちょっと疎外感…

亀戸天神の池と亀

東京なのに、ちゃんとした庭園があるんですね。さすがに面積は小さめですが、きちんとしていました。そして亀がいました。

回向院を見てきました

ふと、回向院を見に行ってきました。京葉道路沿いの両国橋のそば、割と騒がしいところにあります。

回向院の入り口です。

回向院の入り口です。正面は京葉道路なので斜めでしか撮影できません。

力塚

力士さんの慰霊碑で、力塚だそうです。国技館がある両国らしい気もします。

回向院は結局のところ、お寺でありたくさんのお墓が集まっているわけで、なんとなく見に行くのはちょっと不謹慎かな、と思ってしまいました。

奥には一般のお墓もありました。さすがに東京ですから、私が知っている田舎のお墓に比べて密集度合いがすごかったです。墓石が隣り合っているなんて初めて見ました。

斗南藩史跡地に行ってきました。

市内への買い物ルート上にある、史跡なんですが、あまりに身近すぎていつも素通りしていました。

斗南藩史跡後の看板

道路からはこの看板が見えていました。なんとなく気になっていたものです。

斗南史跡の全景

今回初めて入ってみました。とくに何が残っているわけでもありません。
なお、駐車場はないので、ちょっとだけ路上駐車です。見逃して!歩いてくるには市内から遠すぎるのです。

説明看板

説明の看板です。主に歴史について言及してありこの場所についてはよくわからないのですが、別の看板によると斗南ヶ丘という市街地だったようです。
なお、廃藩置県によって斗南藩は即死してしまったようです。許すまじ新政府。

所縁ある場所の地図

下北半島には、斗南藩に関係ある場所がいくつもあるようです。なお、地図上だとこの地点は秩父宮両殿下の御成記念碑ということになっています。
とても思うところがあってたてられた記念碑のようですね。

 

玄箱PROに3TBを入れてみた。(ダメでした)

debian化してある玄箱PROに試しに3TBディスクを入れてみました。
事前にデータコピーなどいろいろ準備してみたのですが、そもそも、u-bootの段階で700Gちょっとのディスクと認識している時点でアウトでした。u-bootを書き換える技術もないし、NASはなにか新しい製品を買ったほうがよさそうです。