月別アーカイブ: 2008年9月

お彼岸に彼岸花

今日は秋分の日ということで、彼岸の中日。ふらっとお買い物にいったら、彼岸花が咲いていました。
住宅街の道端にぽろっと咲いているのはあまり見ないような?
ヒガンバナ-マンジュシャゲ
書きながら調べて知ったのですが、ヒガンバナが正式名称なんですね。曼珠沙華の方が立派な名前な気がするのですが、彼岸に咲く花->ヒガンバナって身も蓋も無いような・・・

このセミはなんだろう?

歩いていたセミ

買い物帰りに、セミが道を歩いていたので携帯で撮影。たまに歩いているセミは見かけるけど、なんだかあまり見ないセミに感じたので気になります。アブラゼミや、ミンミンゼミではなさそうです。時期的にはツクツクボウシかな?

Zaurusで、メールが見られない

C-3000で急に、qpopでのメールチェックが出来なくなりました。エラーメッセージは「接続エラー」。
Operaでのインターネット閲覧は出来るので、W05Kが壊れたと言うわけではなさそう。

ターミナルからqpopを起動してメッセージを確認しながら操作してみると、どうもホストの名前解決が出来ていない模様。
でも、Operaでは見られる。pingはダメ。

/etc/resolve.confを確認してみると、パーミッションがrw——- rootとなっていて、rootしか読み書きできなくなっていました。以前がどうだったかは分かりませんが、root以外にも読み出し権限を付けたところ、qpopでのメールチェックが出来るようになりました。ただ、接続のたびにパーミッションが戻るので、毎回chmodで権限付けるのは面倒です。

resolv.confは接続のたびに作成されているようなので、/etc/ppp/ip-upスクリプトをちょっといじくることにしました。
ip-upスクリプトがresolv.confを準備しているようなので、chmod 544 /etc/resolv.confをスクリプトの終わりに追加。これで元通りの間隔で利用できます。

でも原因は分かりません。 aaa > test.txt とやったときのtest.txt のパーミッションはどうやって決めているのだろう?