月別アーカイブ: 2005年7月

GW-CF11死亡?

SL-C3000で使っていたPlanex社の GW-CF11Xが使えません。
少し前までは、問題なく使えていたのですが、
使用中に1度フリーズして以来、認識しなくなっていました。

で、確認作業。

SL-C3000に挿入→画面真っ白でフリーズ
cardmgrをkillして手動でcardctl ident→画面真っ白でフリーズ
SL-C750でテスト→普通にフリーズ。
WindowsXPマシンで認識→フリーズ

カードにアクセスしに行くと、帰ってこなくなるようです。
とりあえず、Planex社のページから相談してみましたがどうなることやら。

「図書室の海」読了

恩田陸の「図書室の海」を読み終わりました。

短編集で、作者のほかの作品と関係あるものと無いものが混ざっています。
他の作品とつながりのあるものでは、「六番目の小夜子」の以前の話などがあリました。
そんなに深いつながりがあるわけではないのですが、この後どうなるんだろう、
程度の興味を喚起される感じで、ちょっと違いますが予告編のようです。(と思ったら、解説にも同じことが…)

その他にも、短編がいくつか。
話ごとに、変わった設定なんかがあるようなのですが、その辺が良く分からなくても
楽しく読めます。

#なんか、恩田陸の本ってライトノベルっぽいような気がします。
#定義は知りませんが、何ででしょう。

おまわりさん

お巡りさんに、聴き込みされました。
が、2週間前の事を聞かれてもさっぱり思い出せず。
何の役にも立てませんでした。
かなり無念。

毎日、、日記なんか書いている人は
ちゃんと思い出せるものかなぁ。

送別会

今日は、7月の異動者の送別会でした。
一月ぶりに、逢うわけで懐かしさも募りますが、
基本的に、異動関連であうのはこれが最後。

あとは、仕事も忙しいだろうし、なかなかあえません。
とりあえずは、さよなら班長

「きよしこ」読了

重松清の「きよしこ」読み終わりました。

「少年」が子供から、おとなになるまでを
ダイジェストに書き綴ってあります。

それぞれの時代事に、それぞれ心に触れてくるような
エピソードがあり、常に家族の様子が描かれつづけていて、
他人の人生を覗き見しているような、そんな読み方をしました。

自分にもあったかもしれない(無かったけど)思い出と青春の日々の
記憶を重ね合わせて読むと、昔懐かしい気持に浸れます。

ストーリーが強く提示されているわけではないので、読む人の経験立場によって、
受け取る印象が変化しそうな本ですが、お勧めです。
いまなら、本屋の新刊コーナーにあります。

friend指定

とあるクラス(仮にA)のプライベート(もしくはプロテクト)なメンバにアクセスしたい場合、
・インターフェースメソッド作成
・friendを使う
・public:に移動する(前提ぶち壊しだが)
辺りしか思いつきません。

やたらと公開範囲を広げたくない場合、対象クラスを特例的に追加していけるfriend指定も
いいのかなと思うのですが、クラス同士の関係が密になってしまうのが良くなさそう。
かといって、インターフェースを作成すると、チェックはかけられるものの、公開になってしまうし、
作るのが面倒くさい。

こういうときの定石ってどうするのかなぁ。

横浜方面へおでかけ

休暇を取って、横浜方面へ出かけてきました。

目的は、7月18日で終わってしまう、「ルーブル美術館展」
横浜美術館で開催されています。(もう終わりますが。)

きっと人だらけなのだろうと、読んだので休みを取って出かけたわけですが、
050715louvre.jpg
人がいっぱいいます。この時点で入館20~30分待ちでした。

見終わって出てきたころには、もっと増えていて1時間待ちでした。

ルーブル美術館という名前に惹かれて出かけていったわけですが、
やっぱり、芸術って分からないです。時代背景や、神話などの予備知識が必要なんだろうなぁ。
と思いました。常設展にあった、日本の風景画のほうが親しみやすかったので。

その後、急いで「港の見える丘公園」の見学に。
みなとみらい船 元町・中華街駅を降りてすぐのはずが、なぜか
050715tyuuka.jpg
中華街に到着。出口を間違っていたようです。

何とか到着。激しく坂を登って大変でした。
050715minato.jpg

この後は、大急ぎで田町に戻り、友人Y氏と久しぶりの再会→飲み屋へ。
17:00から21:00まで楽しく語り合いました。

出張

いつものとこよりちょっと遠くで午後から打ち合わせ、
と言う予定なので、午前中半休にして直行直帰です。
午後からですが、時間外に懇親会が有るようなので
今日は長い1日になりそうです。

明日は、休暇をとって横浜方面へ
お出かけの予定。
が、むかいの氏は忙しくて
きっと遊べないんだろうな。
続きを読む

「ジェニーの肖像」読了

ロバートネイサンの「ジェニーの肖像」を終わりました。

「ジェニーの肖像」他1編の構成なのですが、
後半の方のお話は、訳が悪いのかどうか、読みづらかったです。

 前半のジェニーの肖像は面白いです。

 ささやかな、喜びと、失うことが分かっている諦めと、
そして、実際の喪失と。どちらもおなじような話なのですが
ジェニーの肖像のほうが、良くまとまっています。

ミステリーでもないし、何に分類されるんでしょう。
幻想文学?