Vista Beta2を削除

まだ、実用にならないということでVistaを削除します。
ブートの仕組みがNTローダと変わってるので、Boot.iniをいじってもだめの様です。

回復コンソールを使って、
>fixmbr
>fixboot c:
で、起動が元に戻りますので、ファイルを消します。
$RECYCLE.BINという、ゴミ箱も各ドライブに作られてるので削除です。

プリインストールマシンで回復コンソールってどうやって入るの?って方は続きのほうで。

インストールCDがついていないプリインストールマシンでは、
CD起動から回復コンソールという方法は使えません。

ブートメニューにいれる方法
http://support.microsoft.com/kb/307654/ja
プリインストールマシンでは、HDDの中にインストールディスクのファイルが入っていることがあります。
Windowsフォルダの下のほうに、I386フォルダが無いかどうか探してみてください。
見つかれば、後は上の手順どおり、
i386>winnt32 /cmdcons

また、ここでバージョンエラーが出る場合には、
http://support.microsoft.com/kb/883760/JA/
この手順で、まずファイルを新しくしましょう。
更新後に、
i386>winnt32 /cmdcons
でいけます。

この後再起動すると、Vistaのブートメニューに
文字化けの項目が現れますので、そこから起動してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)